🏠
今年買ってよかったもの | Best Buy in 2024
0 / 前置き
2024年に買ってよかったモノをベストバイとして紹介します。
ちなみに去年はこちら。
気付けば、全然blogを書かずに終わっちゃったぜ。
来年はもっと描きたいな。
買ったもの以外にも、せっかくなのでYouTubeとPodcastのおすすめも書いちゃいます。
よかったらあなたのおすすめも教えてね。
0 / 前置き1 / CLEARLABO 口腔洗浄器2 / 無印良品 インテリアフレグランスオイル ウッディ3 / SHIRO サボン オードパルファン4 / Focusrite Scarlett 2i2 Studio 第4世代5 / ZOOM ズーム P4 ポッドキャストレコーダー6 / アイリスオーヤマ コードレス掃除機7 / コーチング8 / YouTube編8-1 / 桜井政博のゲーム作るには8-2 / ララチューン(ラランド)8-3 / 100億年LOVE【Aマッソ 加納×ラランド サーヤ×3時のヒロイン 福田】9 / Podcast編9-1 / 新内眞衣のまいどあり9-2 / 東京ビジネスハブ9-3 / 社会のひよっこらじお
7 / コーチング
なんかんだ、一年半くらい?続けている、さっちゃんとのコーチング。
自分のやりたいことの言語化にすごく役に立ったので、とてもおすすめ。
コーチングは買い物の中でも結構難しい部類だと思ってます。
なぜなら、
- (素人目から見て)コーチの技術が曖昧(に感じる)
- 気軽にバンバン買うものではない(のでPDCAが回りにくい)
- そのセッションが良くなかったのか・その人との相性が良くないのか・その人の技術が悪かったのか・自分の態度やスタンスが悪かったのか などが曖昧(に見える→ので、これまたPDCAが回りづらい)
そういうわけで、そんなにたくさんコーチングを受けていたわけではないのですが、
さっちゃんのはおすすめです!
8 / YouTube編
8-1 / 桜井政博のゲーム作るには
星のカービィ、大乱闘スマッシュプラザーズなど、誰しも一度は名前を聞いたことはあるであろう、ゲームのディレクター、桜井政博さんが『ゲームを作るには?』をテーマに、さまざまな切り口でコンパクトに動画をまとめています。
何より、最終回の衝撃たるや…
絶対に最初から見るのをお勧めします!
8-2 / ララチューン(ラランド)
そもそもラランドが同世代(サーヤさんが95年世代)ということもあり大好きです。
ただ、基本的にはずっとラジオを中心に聴いてました!
そんな中、たまたま開いた『ニシダ更生プログラム』という動画に衝撃を受けました。
ラランドのニシダさんが、仕事で関わった人からのフィードバック(大半が、手厳しいコメント)を見るというシンプルな動画。
ニシダさんの『弱さ』に共感することが多く、
自分にも『ニシダさん』がいることに気付かされます。
外野から見ていたはずなのに、気付けば『ニシダさん目線』で動画から目が離せなくなります。
(今年公開の動画ではないのですが)感動のフィナーレも含めてぜひ見てみてください!
8-3 / 100億年LOVE【Aマッソ 加納×ラランド サーヤ×3時のヒロイン 福田】
ラランドきっかけで見始めたのですが、
3人の会話が最高に楽しいのでぜひ!
パッタイをわけっこするときの喧嘩コントが好きすぎて、そこからハマりました。